トランプ関税を言い訳に(笑)、iPhone16proを購入しました。
スマホ買い替えに悩んでいた
最近、スマホで写真を撮ることが増え、「写真がきれいに撮れるスマホが欲しいなぁ」と考えてました。
ここ数か月、良いカメラのスマホは何があるか、価格はどうか、と楽しい悩みを何度も繰り返してました。色々なYoutubeを見て悩んでました。楽しい悩みもちょっと面倒に感じてきたこのタイミングで、トランプ関税が背中を押してくれました。もう1番良いのを買っちゃおうと。
これまでのスマホ遍歴
現在はandroidです。
iPhoneにするのはiPhone6以来です!たしか2016年ごろまで使用していた記憶です。
そこからandroidへ移行。androidは3機種使用、arrows→zenfone5→pixel7aと使ってきて、約10年ぶりのiphone復帰です。
トランプ関税によるiphone値上がりの可能性
値上がり具合については、野村総研の下記見解があるようです。さすがに単純値上げはないでしょうが、iPhoneの値上がりは避けられないでしょうね。
野村総合研究所 木内登英氏
iPhoneの税率どうなる?トランプ関税で「50万円時代」突入も!?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース「トランプ関税」の影響は、日本で大人気のiPhone(アイフォーン)にも。「iPhoneは中国から輸入する割合が極めて高いので、中国に高い関税を一律にかけると、iPhoneの値段が大幅に上がる」
「iPhoneは、このままだと145%の関税がかかって2.5倍(の価格)になってしまう。それはちょっとまずいということで、アップル社の働きかけもあって、こっそり見直したと」
iphone値上げ価格予想

予想はズバリ! iphone16pro 16万円 → 28万円(1.73倍!)
上記、野村総研試算は2.5倍と読んでますが、さすがにそれは単純計算すぎるようです。この2.5倍はappleの利益も2.5倍になる計算です。
appleの利益は原価の50%と考えて試算すると、
16万円のiPhone16proの場合、原価(輸入価格)は8万円で利益は8万円です。関税が145%では11.6万円程度になり、Appleが一台あたりの利益を同じ8万円にすれば、販売価格は8万+11.6万+8万=27.6万円と計算出来ます。
約1.73倍の値上がりが予想できます。まあ、それでも高すぎますが。
新しいiphoneにわくわく!
トランプ関税に否定的な思いが強かったですが、iphone購入に踏み切らせてくれて感謝です。
新しいスマホ、新しいiphone16proにとってもわくわくしています!
![]() | 価格:181800円~ |

コメント